産地視察

5月24日に萩市の相島へ『スイカの視察』へ行って来ました。
5月末からの出荷予定です。
DSC00108_R.JPGDSC00110_R.JPG120524_122040_R.jpg



3月27,28日に、JA島原雲仙管内の「レタス」「白菜」「ほうれん草」の栽培施設を視察してきました。
ミニビニールハウス、通称「トンネル」で栽培されているのは「レタス」です。ちょうど収穫作業中でした。
IMG_1466_R.JPGIMG_1471_R.JPG
次に白菜畑へ、ここでも収穫の真最中でした。
IMG_1476_R.JPGIMG_1477_R.JPG
続いて、ほうれん草の栽培施設へおじゃましました。
IMG_1478_R.JPGIMG_1479_R.JPG
視察の場所から望む「雲仙普賢岳」 画像の真ん中あたりが「溶岩ドーム」
IMG_1494_R.JPG



JA山口美祢管内のイチゴ栽培農家ほ場視察に行ってきました。
現在、JA山口美祢管内では、20名の生産者の方々により、面積80アールでイチゴを栽培されています。
120307_100034_R.jpg120307_095916_R.jpg
イチゴの花が咲いていました。
120307_101140_R.jpg120307_104606_R.jpg



3月7日に鹿児島県JA児湯管内のキャベツ畑を視察してきました。
広い広いキャベツ畑でした。
IMG_3929_R.JPGIMG_3928_R.JPG
ここに植えられているキャベツは、甘味のある『春のかほり、初夏のかほり』という品種でした。
今はまだ葉が広がっていますが、3月下旬頃には葉が巻いて出荷となります。
IMG_3930_R.JPGIMG_3931_R.JPG
JA児湯のキャベツ集荷場の様子です。
IMG_3915_R.JPGIMG_3916_R.JPG



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)

0836-32-1331