川上そ菜販売農協 視察
9月16日にせり人3名で長野県の川上そ菜販売農協 集荷場を視察して来ました。
こちらは、日本でも有数のレタスや白菜などの産地で、とても大規模な集荷場でした。
冷蔵庫の中は、棚が6階もあって巨大でした。
高速道路の諏訪パーキングから見えた諏訪湖です。
9月16日にせり人3名で長野県の川上そ菜販売農協 集荷場を視察して来ました。
こちらは、日本でも有数のレタスや白菜などの産地で、とても大規模な集荷場でした。
冷蔵庫の中は、棚が6階もあって巨大でした。
高速道路の諏訪パーキングから見えた諏訪湖です。
9月14日 千石台だいこんの圃場視察に行ってきました。
8月18日、長門峡梨組合で20世紀梨の目合わせ会が開催されましたので、出席してきました。
今年の、長門峡梨の出来具合はとても良く、8月21日からの入荷が予定されています。
7月27日 JAいずもへ『多伎いちじく』の生育状況視察へ行ってきました。
宇部市場への入荷開始予定は9月上旬となっています。
また、JAいずもでは多伎いちじくの加工品も販売されています。
7月17日 JAあぶらんど萩管内のトウモロコシ畑へ生育状況視察へ行ってきました。
こちらの畑で生産されている品種は『ゴールドラッシュ』といいまして、糖度16~18で甘みが強く、さっと塩茹でして、そのまま何もつけず食べてみて下さい。おいしいです
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)