産地視察

JAあぶらんど萩の白菜の圃場視察に行きました。

 長い期間雨が降らず、大きくするのに生産者の方は苦労されてますが、立派な白菜に育ってます。

出荷期間は一ヶ月程度ですが、この時期だけの白菜を是非ご賞味ください。

 写真は生産者の中原さん夫婦です。

IMG_2073_R.JPGIMG_2075_R.JPG

 



 JAみい 太刀洗へ夏野菜の圃場視察に行ってきました。
今回、視察した夏野菜はとうもろこし、ゴーヤ、枝豆、おくら、ズッキーニでした。
生育は順調で、ズッキーニは出荷が始まっています。その他の夏野菜もまもなく出荷が始まります。
IMG_433820170529_R.JPGIMG_433920170529_R.JPGIMG_433720170529_R.JPGIMG_433620170529_R.JPG
 



 今回は、ニラの圃場視察に行って来ました。
写真は生産者の岡本さん親子です。
JA児湯では、この時期から「路地ニラ」栽培が始まります。
通常のハウス栽培より肉厚で歯ごたえも良く素晴らしい食味です。
旬なニラを是非ご賞味ください。
IMG_204720170519_R.JPGIMG_205620170519_R.JPG
 



JA塩尻市のレタス圃場視察に行ってきました。
2月下旬より定植が開始され、写真の圃場は3月11日定植分です。
若干、乾燥傾向ですが、順調に生育していました。
5月初旬の出荷開始予定だそうです。
IMG_418620170427_R.JPGIMG_418720170427_R.JPGIMG_418920170427_R.JPG



JA熊本市の『春キャベツ』を視察に行きました。
生育状況は、病気も無くキレイなキャベツに仕上がっています。
これから本格出荷となりますので、やわらくて食味の良い『春キャベツ』をご賞味下さい。
今回の圃場視察でお世話になった、生産者であり部会長の吉岡さんです。
IMG_159620170313_R.JPGIMG_159720170313_R.JPGIMG_159520170313_R.JPG



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)

0836-32-1331