当社は、生鮮食品を供給する流通システムとして基幹的役割を果たすことを掲げ事業活動を行っております。本日、毎日の生活で欠かすことのできない「食」に関する知識を身につけるという趣旨である「食育活動」の一環に、命信寺保育園様、ホクト株式会社様の御協力を得て初めて参加させていただき、きのこのもぎ取り体験を行いました。園児のみなさんに実際に食材に触れてもらい、その感触、形、香りなどを知っていただきスーパーなどに買い物に行った時や家庭での食事の時に「食」について興味をもっていただければと考えております。

ホクト株式会社の管理栄養士の方にきのこの説明をして頂きました。ぞう組のみなさんには真剣に聞いてもらえました。
IMG_3223_R.JPGIMG_3220_R.JPG

そこにテーマソングに乗って「ぶなぴーちゃん」が登場して大騒ぎ!
IMG_3226_R.JPGIMG_3230_R.JPG

エリンギ茸のもぎ取り体験です。みんな上手にもぎ取りできました。先生方にも大盛況!
IMG_3231_R.JPGIMG_3233_R.JPG

最後に「ぶなぴーちゃん」と記念撮影しました。
IMG_3239_R.JPG



10月7日に今が旬のJAあぶらんど萩『千石台だいこん』の生育状況視察へ行ってきました。
広い大根畑や選果場を視察させていただきました。
IMG_3211_R.JPGIMG_3212_R.JPG
収穫され、葉を切り揃え、洗浄されます。
IMG_3195_R.JPGIMG_3198_R.JPG
大きさなどの規格により選別され、ダンボールへ詰められ宇部市場へ出荷されます。
IMG_3200_R.JPGIMG_3202_R.JPG
 



 IMG_0862_R.JPG
 
10月6日に島根県のJAいずもへ秋の味覚『西条柿』の生育状況視察へ行ってきました。
今年の出荷予定数量は昨年より多めということでした。味にも期待ができます!
おいしそうな柿です。 地元TV局の取材が行われていました。
IMG_0851_R.JPGIMG_0853_R.JPG
10月12日から出荷が始まる予定です。IMG_0856_R.JPG
 



9月29日に宇部花卉出荷組合の花卉生産視察に同行させて頂きました。場所は福岡県のJA糸島管内の花卉生産施設でした。先進施設で大きな施設でした。
『クルクマ』という品種です。
IMG_0828_R.JPGIMG_0844_R.JPG
金魚草の苗を定植したところです。
IMG_0832_R.JPGIMG_0830_R.JPG
『カンパニュラ』の苗を定植したところです。
IMG_0834_R.JPGIMG_0835_R.JPG
施設内で研修の様子です。
IMG_0845_R.JPGIMG_0839_R.JPG



9月28日にJAあぶらんど萩管内の白菜畑へ(10月上旬出荷予定)生育状況視察へ行ってきました。
IMG_3168_R.JPGIMG_3177_R.JPG
白菜は成長するに従って中心に向かって巻き付く性質で、初めは大きく広がっていますが、だんだん中心へ巻き付いていきます。
IMG_3174_R.JPG
             ↓
IMG_3176_R.JPG
             ↓
IMG_3175_R.JPG



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)

0836-32-1331